ゴールデンレトリバーと暮らす (1)
こんにちは!
いつもユウ&とわのブログを見に来てくれてありがとうございます!
ふと、お礼を言いたくなりました(笑)
どんな人がこのブログを見に来てくれているんだろう。。。
ブログを通して知り合ったお友達?
同じようにゴールデンが大好きな人?
これからゴールデンと暮らしたいと考えてる人?
通りすがりの人?
まぁ、色んな人が見てくれているんでしょうね^^
なんとなく、気ままに書いているブログですがたまにはいつもと違う感じで書いてみようかな。。。
今日は、我が家がなぜゴールデンレトリバーとの暮らしを選んだか書いてみたいと思います
ちょっと長いですよ
パパと私、昔から犬が大好きでした(実家でも飼っていたり)
いつか、犬と一緒に生活したいとずっと夢見ていました
ユウを迎えるまでに、たくさんたくさん話し合いました
犬種は?
候補が色々あがりました
ボストンテリア、フレンチブルドッグ(マンションに住む事を想定していたので、最初は大型犬は諦めていました)
大型犬可のマンションもあると知り、やっぱり憧れだった大型犬がいいね…と
ボーダーコリー、黒ラブ・・・ゴールデン
ゴールデンは、本当に憧れでした
子犬の頃から成長しても変わらない優しい瞳と、金色の柔らかい毛並み
でも、お手入れするのはきっと大変だろうな。。。って
6年前、マンションに引っ越すことが決まったとき、そのマンションの規約に「大型犬はレトリバー種なら可」とありました
人にフレンドリーなのがレトリバーだからなのか?
これに関しては、やや疑問もありますが。。。必然的にレト3種から選ぶことになりました
二人で色々考えた結果、せっかくゴールデンが飼える環境が整っているんだから
思い切ってゴールデンにしてみよう!!と
決めてからのパパの行動は、本当に早かったです(笑)
ゴールデンやラブラドールで私達が一番心配していたこと、それは股関節形成不全という病気でした
遺伝や太りすぎが原因となることがあり、遺伝からの発病は絶対に避けたいと思いました
その為には、信頼できるブリーダーから購入すること
パパが見つけたブリーダーは群馬県にあるゴールデンの犬舎でした
PCも使っていなかった我が家、本屋さんに並んでいた「愛犬の友」に偶然特集が組まれていて、出会いました
「骨格のしっかりとした、優しい顔つきのゴールデンが欲しい」という気持ちからでした
そして親犬、兄弟犬となるべく長く一緒にいられる環境にあるコ
引っ越しが決まり、ブリーダーさんに連絡「ちょうどいい子達が生まれた」との事で
生後2ヶ月のパピーに会いに、群馬までドライブしてきました
「マンションで飼いたい」とブリーダーさんに伝えたところ重なり合った2匹のコロコロの子犬の内、下になって踏まれていたコを指して、「こっちのコの方が良いかもね」と
それがユウでした

(ユウ、3ヶ月)
毎日朝晩いっぱいお散歩して、部屋ではイタズラはほどほどに^^;
ユウが来て1年後に、このブログを始めました
ユウを通して、たくさんの友達ができました
6歳になった今、このコを迎えて良かったと心から思います
大変な事よりも、嬉しいこと、楽しいことの方が断然に多いから
今のところ、大きな病気もありません
人が大好き、ちょっとやんちゃな部分もあるけど全部含めて可愛いと思います

(手前、ユウ / 後ろ、とわ)
最近は、お友達と遊ぶことも少なくなってきてしまったけれど
みんな大切な人達、犬達です

誰にともなく書いている文章ですが、もしも、これから犬と暮らしたいと思う方が読んでいてくれてたら…
どんな犬と暮らしたいか、どんな風に暮らしたいか
例えば、「一緒にアウトドアで遊びたい」とか、「静かに隣に寄り添ってほしい」とかたくさん考えて、
選んで欲しいです
自分の体力や、年齢、家族構成を考えて選んで下ほしいです
ただ、“可愛いから”“カッコイイから”“子どもが欲しがるから”という理由だったら、もう一度よく考えて下さい
えらそうな事を書きました
が、そんな理由で犬を飼い始めて犠牲になるのは犬だから
せっかく人と共に生きるために生まれてきた命だから
幸せに生きて欲しいと思ってしまうのです
なんだかまとまりもなく、長くなってしまいました^^;
今日はこの辺で。。。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
いつもユウ&とわのブログを見に来てくれてありがとうございます!
ふと、お礼を言いたくなりました(笑)
どんな人がこのブログを見に来てくれているんだろう。。。
ブログを通して知り合ったお友達?
同じようにゴールデンが大好きな人?
これからゴールデンと暮らしたいと考えてる人?
通りすがりの人?
まぁ、色んな人が見てくれているんでしょうね^^
なんとなく、気ままに書いているブログですがたまにはいつもと違う感じで書いてみようかな。。。
今日は、我が家がなぜゴールデンレトリバーとの暮らしを選んだか書いてみたいと思います
ちょっと長いですよ
パパと私、昔から犬が大好きでした(実家でも飼っていたり)
いつか、犬と一緒に生活したいとずっと夢見ていました
ユウを迎えるまでに、たくさんたくさん話し合いました
犬種は?
候補が色々あがりました
ボストンテリア、フレンチブルドッグ(マンションに住む事を想定していたので、最初は大型犬は諦めていました)
大型犬可のマンションもあると知り、やっぱり憧れだった大型犬がいいね…と
ボーダーコリー、黒ラブ・・・ゴールデン
ゴールデンは、本当に憧れでした
子犬の頃から成長しても変わらない優しい瞳と、金色の柔らかい毛並み
でも、お手入れするのはきっと大変だろうな。。。って
6年前、マンションに引っ越すことが決まったとき、そのマンションの規約に「大型犬はレトリバー種なら可」とありました
人にフレンドリーなのがレトリバーだからなのか?
これに関しては、やや疑問もありますが。。。必然的にレト3種から選ぶことになりました
二人で色々考えた結果、せっかくゴールデンが飼える環境が整っているんだから
思い切ってゴールデンにしてみよう!!と
決めてからのパパの行動は、本当に早かったです(笑)
ゴールデンやラブラドールで私達が一番心配していたこと、それは股関節形成不全という病気でした
遺伝や太りすぎが原因となることがあり、遺伝からの発病は絶対に避けたいと思いました
その為には、信頼できるブリーダーから購入すること
パパが見つけたブリーダーは群馬県にあるゴールデンの犬舎でした
PCも使っていなかった我が家、本屋さんに並んでいた「愛犬の友」に偶然特集が組まれていて、出会いました
「骨格のしっかりとした、優しい顔つきのゴールデンが欲しい」という気持ちからでした
そして親犬、兄弟犬となるべく長く一緒にいられる環境にあるコ
引っ越しが決まり、ブリーダーさんに連絡「ちょうどいい子達が生まれた」との事で
生後2ヶ月のパピーに会いに、群馬までドライブしてきました
「マンションで飼いたい」とブリーダーさんに伝えたところ重なり合った2匹のコロコロの子犬の内、下になって踏まれていたコを指して、「こっちのコの方が良いかもね」と
それがユウでした

(ユウ、3ヶ月)
毎日朝晩いっぱいお散歩して、部屋ではイタズラはほどほどに^^;
ユウが来て1年後に、このブログを始めました
ユウを通して、たくさんの友達ができました
6歳になった今、このコを迎えて良かったと心から思います
大変な事よりも、嬉しいこと、楽しいことの方が断然に多いから
今のところ、大きな病気もありません
人が大好き、ちょっとやんちゃな部分もあるけど全部含めて可愛いと思います

(手前、ユウ / 後ろ、とわ)
最近は、お友達と遊ぶことも少なくなってきてしまったけれど
みんな大切な人達、犬達です

誰にともなく書いている文章ですが、もしも、これから犬と暮らしたいと思う方が読んでいてくれてたら…
どんな犬と暮らしたいか、どんな風に暮らしたいか
例えば、「一緒にアウトドアで遊びたい」とか、「静かに隣に寄り添ってほしい」とかたくさん考えて、
選んで欲しいです
自分の体力や、年齢、家族構成を考えて選んで下ほしいです
ただ、“可愛いから”“カッコイイから”“子どもが欲しがるから”という理由だったら、もう一度よく考えて下さい
えらそうな事を書きました
が、そんな理由で犬を飼い始めて犠牲になるのは犬だから
せっかく人と共に生きるために生まれてきた命だから
幸せに生きて欲しいと思ってしまうのです
なんだかまとまりもなく、長くなってしまいました^^;
今日はこの辺で。。。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
ゴールデンレトリバーと暮らす、
ものすごく反応してしまう言葉です。
大型犬、レトリバーなら可、というマンションがあるんですね。
これも何だかうれしくなっちゃう言葉です。
ユウちゃんは、こんな思いで大事な大事な家族として迎えられたのですね。
ユウちゃんのパピちゃんのお写真、ほんわかかわいいですね!
本当にそうですね。
家族ですから。
ものすごく反応してしまう言葉です。
大型犬、レトリバーなら可、というマンションがあるんですね。
これも何だかうれしくなっちゃう言葉です。
ユウちゃんは、こんな思いで大事な大事な家族として迎えられたのですね。
ユウちゃんのパピちゃんのお写真、ほんわかかわいいですね!
本当にそうですね。
家族ですから。
ジェナママ
なんかね、たまには自分が思ってること書いてみるのもいいかな~。。。って思ってね(笑)
まぁ、色々人それぞれの考えはあると思うけどね。
それにしても、ゴールデンに限らず、犬って面白いな~って思うよ。
犬や動物と共に、楽しく暮らしたいよね。
さよさん
コメントありがとうございます^^
最近は大型犬も可のマンション、増えているみたいですね。
私はマンションでゴールデンやラブと暮らすの、問題ないと思ってます!
但し、その犬に合った充分なお散歩や運動が出来る環境にあることが必要だとは思いますが。
一戸建てでも、狭い部屋でもあんまり関係ないかな~って。
お散歩に満足していれば、帰ってきたらご飯食べて寝るだけですもんね(笑)
昔、子供の頃私が欲しいと言って飼い始めた犬
自分が成長し、部活、友達。。。犬はおばあちゃんに任せきり。。。
今は「ごめんね」って言葉しか見つからないんです。。
その反動もあってか、ユウやとわのことは家族に迎えた以上、大切にしたいと思うのです。
なんかね、たまには自分が思ってること書いてみるのもいいかな~。。。って思ってね(笑)
まぁ、色々人それぞれの考えはあると思うけどね。
それにしても、ゴールデンに限らず、犬って面白いな~って思うよ。
犬や動物と共に、楽しく暮らしたいよね。
さよさん
コメントありがとうございます^^
最近は大型犬も可のマンション、増えているみたいですね。
私はマンションでゴールデンやラブと暮らすの、問題ないと思ってます!
但し、その犬に合った充分なお散歩や運動が出来る環境にあることが必要だとは思いますが。
一戸建てでも、狭い部屋でもあんまり関係ないかな~って。
お散歩に満足していれば、帰ってきたらご飯食べて寝るだけですもんね(笑)
昔、子供の頃私が欲しいと言って飼い始めた犬
自分が成長し、部活、友達。。。犬はおばあちゃんに任せきり。。。
今は「ごめんね」って言葉しか見つからないんです。。
その反動もあってか、ユウやとわのことは家族に迎えた以上、大切にしたいと思うのです。
うちはいまのマンションに引っ越す前に物件探し中、
ゴールデンならいいですよというところがありました^^
大型犬可の物件が少ない中ちょっとうれしかったです☆
実家では中学生の頃からゴールデンを飼い始めて
1年半後には2頭目が突然やってきて(笑)
思いがけず多頭飼いになったんですよー。
父がわたしたちに相談もなくブリーダーさんのところから連れ帰ってきて
でもお世話はわたしと父の2人が主にやっていて
わたしは2頭続けてシャンプーとかも平気でやってました
そのときの経験があったからこっちでゴールデンを飼うのになんのためらいもなかったし
暮らすならゴールデン以外考えられませんでした。
他の犬種もいいけれどやっぱりゴールデン!!ですね♪
Ryoさんのブログを見ているとユウちゃんとわちゃんへの想いが
ほわわ~んと伝わってきますよ
これからもお互いゴールデンLOVE
でいましょうね(笑)
ゴールデンならいいですよというところがありました^^
大型犬可の物件が少ない中ちょっとうれしかったです☆
実家では中学生の頃からゴールデンを飼い始めて
1年半後には2頭目が突然やってきて(笑)
思いがけず多頭飼いになったんですよー。
父がわたしたちに相談もなくブリーダーさんのところから連れ帰ってきて

でもお世話はわたしと父の2人が主にやっていて
わたしは2頭続けてシャンプーとかも平気でやってました

そのときの経験があったからこっちでゴールデンを飼うのになんのためらいもなかったし
暮らすならゴールデン以外考えられませんでした。
他の犬種もいいけれどやっぱりゴールデン!!ですね♪
Ryoさんのブログを見ているとユウちゃんとわちゃんへの想いが
ほわわ~んと伝わってきますよ

これからもお互いゴールデンLOVE

しーこさん
こんばんは♪コメントありがとうございます!
しーこさんのご実家はお父さんがゴル好きだったんですね^^
ゴールデンLOVE
いいですね~
他の犬種(もちろん雑種も)と暮らしてる人も、きっとみんなそうなんでしょうね。
その人、その家に合った犬が傍らにいるんでしょうね。
多分我が家も、いつかユウととわが去った後 もしまた犬と暮らすなら、ゴールデンを選ぶと思います。
保護犬の里親になるという選択肢もありますしね!
こんばんは♪コメントありがとうございます!
しーこさんのご実家はお父さんがゴル好きだったんですね^^
ゴールデンLOVE


他の犬種(もちろん雑種も)と暮らしてる人も、きっとみんなそうなんでしょうね。
その人、その家に合った犬が傍らにいるんでしょうね。
多分我が家も、いつかユウととわが去った後 もしまた犬と暮らすなら、ゴールデンを選ぶと思います。
保護犬の里親になるという選択肢もありますしね!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんへ
こんばんは!
ブログを読んでいただき、コメントしていただきありがとうございます!
私のブログを読んで、ゴールデンを迎えられたこと、
マンションで楽しく暮らしているとのこと、
本当に本当にうれしく思います。
犬は、ちゃんと向き合えばちゃんと答えてくれる動物だと思っています。
もちろん個性もありますが(笑)
この記事を書いたのは、4年前でしたね。
ユウが元気だった頃です。
鍵コメさんのコメントで、本当に久しぶりにこの記事を読み返しました。
懐かしい気持ちでいっぱいです。
4年経った今でも、ここに書いた気持ちは全く変わっていません。
こうして、陰ながら見てくれている方がいる、それを知って本当にうれしいです。
最近ちょっとサボりがちなブログですが
細々ながらこれからも続けていきたいと思います。
コメントありがとうございました。
お互い楽しいゴルライフを過ごしましょうね💛
こんばんは!
ブログを読んでいただき、コメントしていただきありがとうございます!
私のブログを読んで、ゴールデンを迎えられたこと、
マンションで楽しく暮らしているとのこと、
本当に本当にうれしく思います。
犬は、ちゃんと向き合えばちゃんと答えてくれる動物だと思っています。
もちろん個性もありますが(笑)
この記事を書いたのは、4年前でしたね。
ユウが元気だった頃です。
鍵コメさんのコメントで、本当に久しぶりにこの記事を読み返しました。
懐かしい気持ちでいっぱいです。
4年経った今でも、ここに書いた気持ちは全く変わっていません。
こうして、陰ながら見てくれている方がいる、それを知って本当にうれしいです。
最近ちょっとサボりがちなブログですが
細々ながらこれからも続けていきたいと思います。
コメントありがとうございました。
お互い楽しいゴルライフを過ごしましょうね💛
トラックバック
http://umihesannpo.blog102.fc2.com/tb.php/750-e1daf8cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
きっと人それぞれあるんだろうね〜
そんな思いで飼い始めたユウの最初の頃 どんだけ声を掛けたことか・・苦笑
それが まさか一緒に遊べる多頭飼いになるとは・・
それもユウ6歳 しずく10歳にしてよ・・笑
何せ 交わらない家の2匹だったからさ〜
下の子がきて 初めてって感じだもんね〜
これからも楽しそうにしている写真を楽しみにしてるよ〜 笑