5th キャンプ in ウエストリバーオートキャンプ場
こんばんは~!Ryoです
先日、パパの夏休み第二弾を利用して山梨県へキャンプに行って来ました!
今回はお正月以来の二泊三日♪準備も気合い入ります(この他にも、テント類、イス類。。。山の様な荷物でした)

向かった先は・・・ウエストリバーオートキャンプ場

サイトはドッグフリーでしかも芝生!川遊びもできて大満足です

テント、スクリーンタープ設営を終えて、まずは一杯
今回は、天気も快晴
平日なので、渋滞もなく予定通りの時間に到着

綺麗な冷た~い川で、ユウ&とわも気持ちよく泳いで♪

ワンコが入れる川の場所は管理棟前の一番下流
私達のドッグフリーサイトは、一番上流の区画
ちょっと遠くて、ユウ&とわの暑さが心配だったので、この後は車で運びました

サイトは広々してて、とっても気持ちいい眺め

今回、またまたNewアイテムとして、コットを持っていきました
これ、いい
買って大正解でした♪

山とはいえ、昼間の日差しは暑いので、川遊び意外では木陰でまったり。。。
暑いのに、なぜかくっつく2頭・・・なぞ

今回は、ダッヂオーブンで何か作りたい!!と、色々考え。。。結果、パエリアを作ってみることに
炭火に掛けている間、ダッヂオーブンの隙間からいい匂いが。。。

えいや!っと蓋を開けてみたら、大成功
ついでにピザも焼いて、夜はワインで乾杯

お昼は手軽なカレーを作って、ご飯は飯盒で
前日も飯盒で炊いたので、二回目は大成功!(前日は。。。ちょい硬め^^;)

外で食べると何でも美味しい~♪

夜になると、気温21度!!長袖なしでは寒くていられない程でした
熱帯夜の日々がウソのよう・・・
朝食は、得意のホットドッグで

今回は、全日程お天気に恵まれ、最高のキャンプ日和でした♪
荷物も、今までよりも少しまとまって、片付け(撤収)も早く出来た気がします
ここのサイトは本当に気持ちよくて、キャンプ場のスタッフさんもとっても清々しい感じだったので
また行きたいキャンプ場になりました

先日、パパの夏休み第二弾を利用して山梨県へキャンプに行って来ました!
今回はお正月以来の二泊三日♪準備も気合い入ります(この他にも、テント類、イス類。。。山の様な荷物でした)

向かった先は・・・ウエストリバーオートキャンプ場

サイトはドッグフリーでしかも芝生!川遊びもできて大満足です

テント、スクリーンタープ設営を終えて、まずは一杯

今回は、天気も快晴


綺麗な冷た~い川で、ユウ&とわも気持ちよく泳いで♪

ワンコが入れる川の場所は管理棟前の一番下流
私達のドッグフリーサイトは、一番上流の区画
ちょっと遠くて、ユウ&とわの暑さが心配だったので、この後は車で運びました

サイトは広々してて、とっても気持ちいい眺め

今回、またまたNewアイテムとして、コットを持っていきました
これ、いい


山とはいえ、昼間の日差しは暑いので、川遊び意外では木陰でまったり。。。
暑いのに、なぜかくっつく2頭・・・なぞ

今回は、ダッヂオーブンで何か作りたい!!と、色々考え。。。結果、パエリアを作ってみることに
炭火に掛けている間、ダッヂオーブンの隙間からいい匂いが。。。

えいや!っと蓋を開けてみたら、大成功




お昼は手軽なカレーを作って、ご飯は飯盒で
前日も飯盒で炊いたので、二回目は大成功!(前日は。。。ちょい硬め^^;)

外で食べると何でも美味しい~♪

夜になると、気温21度!!長袖なしでは寒くていられない程でした
熱帯夜の日々がウソのよう・・・
朝食は、得意のホットドッグで

今回は、全日程お天気に恵まれ、最高のキャンプ日和でした♪
荷物も、今までよりも少しまとまって、片付け(撤収)も早く出来た気がします
ここのサイトは本当に気持ちよくて、キャンプ場のスタッフさんもとっても清々しい感じだったので
また行きたいキャンプ場になりました
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
スゴイ!!
しばらくご無沙汰している間にすっかり、本格的なャンパーになっていたのね(*^^*)スゴイ!! たダッチも使いこなしていて美味しそう。ユウ&とわちゃんも変わらず仲良し!?そうで顔がほころびます。スマホにして少し慣れてきたからこれからもアップ楽しみに見させもらうね(^^)/
あ!ここ、気になってたキャンプ場です~^^
わんこも水遊びもできるんですね☆
ふむふむΦ(. . )
今回初の2泊3日にチャレンジしてみようと思ってるんですが
2日目昼以降の食料の調達はどうしてますか??
お~、コットだ☆
うちもひそかに欲しいなぁとは思ってるんですが
これ以上荷物増えて果たして車に積めるのか・・・^^;
欲しいアイテムはまだまだたくさんですよね(笑)
Ryoさんのキャンプレポ、参考にしてます♪&参考になります!
わんこも水遊びもできるんですね☆
ふむふむΦ(. . )
今回初の2泊3日にチャレンジしてみようと思ってるんですが
2日目昼以降の食料の調達はどうしてますか??
お~、コットだ☆
うちもひそかに欲しいなぁとは思ってるんですが
これ以上荷物増えて果たして車に積めるのか・・・^^;
欲しいアイテムはまだまだたくさんですよね(笑)
Ryoさんのキャンプレポ、参考にしてます♪&参考になります!

こんにちは~!!!そうなんです!区画された、ドッグフリーのサイトがあるんですよ~♪
ちゃんと柵で区切られてるので安心です^^
でも、ここまで広々している場所は他になかなかないかも。。。
キャンプでご飯、今回は色々チャレンジしてみました^^
パエリアは、蓋を開けるまでドキドキでしたけど(笑)
キャーキャーわーわー言いながら、作るのも楽しかったですよ♪

わ~!Azuママ!!コメントありがとう^^
スマホに替えたのね♪
いつもAzuとAzuママのこと、どうしてるかな、元気かな?って思ってるよ。
キャンプはこれでもまだまだお泊まりは5回目なの。
あと時々デイキャンプとか行ってます^^
今回は、事前に献立を相談していったり、準備する時間があったりと
計画が上手くいった感じだよ!
近々会える機会もありそうだから、楽しみにしてます!

こんにちは♪
ここ、いいですよ~!すっごくお薦めです♪
川に降りるのがちょこっと不便ではあったけど。。。でも、サイトが広々してるし芝生なのでとっても気持ちいいです^^
お!2泊3日ですね♪
我が家も2度目の2泊だったけど、やっぱりのんびり出来ますね!
2日目以降の食料は、近くのスーパーに買い出しに行きましたよ。
一緒にロックアイスも買ってきて
保冷剤代わりにしました。
コット、良かったですよ♪
我が家のは結構大きめ(幅も長さも)で、お値段もお手頃なサウスフィールドのアルミGIコットってヤツです。
でも、結構コンパクトになって重さも5キロちょっとなので私でもひょいっと持てて良かったですよ^^
うちも荷物はそろそろ限界に近づいてますが、今回は夏だったのでちょっと荷物少なめ。
あとは、出かける前にパパと持ち物の「断捨離」(笑)しました。
やって良かったかも。
あ!あと一つだけ(笑)買って良かった~って思った物を。
ゴミ箱!うちはコールマンのを買ったんですが、これが優れもので分別できるし、見た目スッキリするし
ゴミをあさられないしで大満足の品でした♪
しーこさんも、2泊3日キャンプ楽しみですね!
トラックバック
http://umihesannpo.blog102.fc2.com/tb.php/690-bc6aa34a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
すごくいいですね~!
サイトが区切られているんですか?
私たちがいくキャンプ場では、いつもロングリード着用で
おうちにいるときほど自由でないかも・・。
食事もすごい~!
パエリア美味しそう!
ちゃんとご飯炊くなんて尊敬します。
私、キャンプは麺類ばかりで、ほとんどご飯炊かずに済ませている手抜きなんで~(^^;