いつキャン・・・2 - 2011.08.06 Sat
「いつかキャンプを夢見て」を省略しました
ユウとパパと私、2人と1ワン
でのキャンプを目指してシリーズで記録していくことにしました
今日のテーマは「なぜキャンプに行きたいか」
今回は文章長いです
写真は先日の海岸で記事とは関係なしです

そもそも、随分前からこんな事を言っている私ですが。。。
去年、ユウ&パパと共にテント泊は体験しました(北軽井沢スウィートグラスにて→記事はコチラ)
ですが、テントを設営するのも食事の準備も全部お友達にやってもらい
自分達で出来たのはタープを貼ることくらい
これじゃ、キャンプとは言えないよね

そもそも「キャンプ」とは男の遊び的イメージが強かった私です
ですが、我が家の男性はアウトドアにあまり興味なし

だからなかなか実行に移せない。。。
と、ネガティブな考えで悶々としていた私ですが
犬連れキャンプで色々検索していたら、とあるブログを発見しました

そちらのブロガーさんは、2年ほど前にキャンプを始めた方でしたが
奥様がやる気満々、旦那さんはイマイチ、そしてワンコ(フレブルさん)という組み合わせらしく
それでも奥様主導でどんどん楽しいキャンプ計画(道具揃えからキャンプ場予約、更にはテント設営まで
)を
推し進めていき、ついには全然料理なんてしない旦那さんもキャンプ料理に興味を持ち始めたと
なんだか俄然やる気が出てきました
とっても単純なんです、私
たぶん、パパが動き出すのを悶々としながら待っていてもなかなか前に進まない気がするし
自分がやりたいのに、興味のない人にやってもらおうと思っても無理な話で
私がやりたいんだから、私がやればいい!
それが楽しければ、自然とパパだって楽しくなってくるはず!!
・・・ということで、B型の自己チューっぷりをいっちょ発揮してみようかと思い至ったワケです
料理だって、普段から料理しないパパがキャンプだからといって、張り切って料理するタイプでもないので
私がすればいい
私もそれほど料理が得意なワケではないけれど、好きな事なら楽しんで出来そうだし♪
話がだいぶ逸れましたが。。。
「なぜキャンプに行きたいか」でしたね
そもそも、ユウはあんまり関係ないんです
ユウがいるから…ってわけでもないんです
高校時代、父の影響で登山部に入りました
その時経験した楽しさ、忘れられないですね
田舎のおじいちゃん家で、夜見た星空
真っ暗な中で、虫の声を聞きながら見上げる満天の星は何時間でも見ていたくなるほどで
そんな経験が、今私をキャンプに行きたがらせる理由と言えば理由かな。。。
あ!あと、焚き火がしたいの

とにかく、パパとユウと一緒にお酒と美味しい料理でもつまみながら
自然の中で夕暮れ~夜を過ごしたい
っていうのが、一番の理由です
だから、季節は秋~初冬がいいな~

この目標の為にこれから欲しいモノは・・・
☆テント(その他諸々安眠グッズ)
☆ランタン
☆焚き火台(又は卓上グリル)
☆ちゃんとしたクーラーボックス

書いているときりがない。。。(笑)
お金もかかるね
キャンプは逃げないから、まぁ 焦らずぼちぼち行きましょう
色んな人のキャンプレポを読んで、自分のキャンプを想像しながら過ごすのも
また楽しいのです♪

ユウとパパと私、2人と1ワン

今日のテーマは「なぜキャンプに行きたいか」
今回は文章長いです
写真は先日の海岸で記事とは関係なしです

そもそも、随分前からこんな事を言っている私ですが。。。
去年、ユウ&パパと共にテント泊は体験しました(北軽井沢スウィートグラスにて→記事はコチラ)
ですが、テントを設営するのも食事の準備も全部お友達にやってもらい
自分達で出来たのはタープを貼ることくらい

これじゃ、キャンプとは言えないよね


そもそも「キャンプ」とは男の遊び的イメージが強かった私です
ですが、我が家の男性はアウトドアにあまり興味なし


だからなかなか実行に移せない。。。

犬連れキャンプで色々検索していたら、とあるブログを発見しました


そちらのブロガーさんは、2年ほど前にキャンプを始めた方でしたが
奥様がやる気満々、旦那さんはイマイチ、そしてワンコ(フレブルさん)という組み合わせらしく
それでも奥様主導でどんどん楽しいキャンプ計画(道具揃えからキャンプ場予約、更にはテント設営まで

推し進めていき、ついには全然料理なんてしない旦那さんもキャンプ料理に興味を持ち始めたと

なんだか俄然やる気が出てきました

とっても単純なんです、私

たぶん、パパが動き出すのを悶々としながら待っていてもなかなか前に進まない気がするし
自分がやりたいのに、興味のない人にやってもらおうと思っても無理な話で
私がやりたいんだから、私がやればいい!
それが楽しければ、自然とパパだって楽しくなってくるはず!!
・・・ということで、B型の自己チューっぷりをいっちょ発揮してみようかと思い至ったワケです
料理だって、普段から料理しないパパがキャンプだからといって、張り切って料理するタイプでもないので
私がすればいい
私もそれほど料理が得意なワケではないけれど、好きな事なら楽しんで出来そうだし♪
話がだいぶ逸れましたが。。。
「なぜキャンプに行きたいか」でしたね

そもそも、ユウはあんまり関係ないんです

高校時代、父の影響で登山部に入りました
その時経験した楽しさ、忘れられないですね
田舎のおじいちゃん家で、夜見た星空

真っ暗な中で、虫の声を聞きながら見上げる満天の星は何時間でも見ていたくなるほどで
そんな経験が、今私をキャンプに行きたがらせる理由と言えば理由かな。。。
あ!あと、焚き火がしたいの


とにかく、パパとユウと一緒にお酒と美味しい料理でもつまみながら
自然の中で夕暮れ~夜を過ごしたい

っていうのが、一番の理由です
だから、季節は秋~初冬がいいな~


この目標の為にこれから欲しいモノは・・・
☆テント(その他諸々安眠グッズ)
☆ランタン
☆焚き火台(又は卓上グリル)
☆ちゃんとしたクーラーボックス

書いているときりがない。。。(笑)
お金もかかるね

キャンプは逃げないから、まぁ 焦らずぼちぼち行きましょう
色んな人のキャンプレポを読んで、自分のキャンプを想像しながら過ごすのも
また楽しいのです♪